2024年5月時点におけるKindle Unlimitedで読むことができるオススメの本を紹介していきます。
今回は以下の本を紹介します。
- なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
- 投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法
- 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
- コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル
- 世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド
- たった1つの図でわかる! 図解経済学入門
- 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか
- 図解「いいキャリア」の育て方「5つの資」から考える人生戦略
- 思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方
- ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか
特に、①なぜ、あなたの仕事は終わらないのか、②投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法、③神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り、の3冊は読んだ感想もつけています。
いずれも書店に行けば売っていますが、Kindle Unlimitedだと月額980円で何冊でもすぐに読めます。(※30日間無料体験もできます)
私は本を読む時は、Kindle Unlimitedを使うことがほとんどになりました。毎日利用しています。
毎日利用するようになったのは、以下の3点が理由です。
①月額980円で何冊読んでも読み放題(月に2冊以上読めばお得)
②いちいち本を購入するために本屋に行く必要がなくすぐ読める
③スマホで読めるので、ちょっとした隙間時間を読書にあてられる。
おすすめのビジネス書籍を私が読んだ感想も入れてご紹介します。
「Kindle Unlimited」は、30日間無料体験できます。ビジネス書だけでなく、小説・漫画・雑誌などいろいろな本が読み放題ですので、ぜひ使ってみてください。
①なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
【世界を一変させたWindows95の設計思想を生み出した伝説の日本人が教える 人生を制するスピード仕事術】
本書の著者、中島聡氏は、
「ドラッグ&ドロップ」や「ダブルクリック」などの概念を生み出した元マイクロソフトの伝説のプログラマーです。多忙を極め、納期遅れが蔓延するプログラマーの世界で、中島氏は「一度も納期に遅れたことがない男」として活躍。
なぜ締め切りを守りつつ、世界を変える発明ができたのか?
この思考を知れば、きっと「楽しい仕事」でいっぱいの未来が訪れます。
Amazon紹介文から引用
感想~なぜ、あなたの仕事は終わらないのかを読んで~
著者はマイクロソフトでWindows95の開発に携わり、「ドラッグ&ドロップ」と「右クリック」を普及させた超人のような方です。
時間管理がメインの内容でしたが、その時間管理術を生み出した背景には、筆者の人生を精一杯楽しむことに対する熱い思いが書いてあり、得られるものが多くて良かったです。
時間術に関しては、著者がプログラマーだったため、1人で作業する割合が多い業務を想定して書かれています。そのため、すべての人にそのまま適用できるわけではないと思います。
ただ、どんな仕事にも共通するプロジェクトの進め方のエッセンスの部分は参考になるものばかりです。特に最初の20%の期間で80%の仕事を終わらせる、仕事の全体像を把握して詳細を詰めていくといった仕事の進め方は大きなプロジェクトになるほど大切な考えだと思います。
仕事を効率的に進めるエッセンスが書かれてあり、おすすめの1冊です。
②投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法
人生100年時代と言われながら、成長も見込めずネガティブなニュースばかりが目につく日本。そんな状況を生きる私たちに今、もっとも必要なものが「投資脳」。誰もが今、投資家的な考え方、つまり「投資脳」を持って生きることが迫られている。投資脳とは、リスクを賢く選択し、自分の人生を安定成長へと導くために、ヒト・モノ・コトすべてに投資をしているという感覚を持って生きられるように、思考回路をつくりかえること。目の前の行動が「投資脳的行動」であるか、はたまた「浪費脳的行動」であるか。投資家のような脳を持ち、習慣を変え、長い人生を安定成長へと導くための、あたらしい「お金」の本。
Amazon 紹介文から引用
感想~投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法を読んで~
投資脳とあったので、いわゆる金融投資の本かと思い読み始めたら、仕事・日々の生活も含めて、もっと広い意味での時間とお金の使い方・コストパフォーマンス考える”投資本”でした。
投資リターンを最大化する「投資脳」について書かれてあり、投資脳とは、「頭脳資産」、「経験資産」、「金融資産」を3つの要素にわけて、それぞれを高めていくことが大事です。
“投資”は資産運用などにより金融資産を増やしていくことのイメージがありましたが、筆者はできるだけ長く、楽しみながら、バリバリ働くといった労働の大切さも主張しています。
行動してバリバリ働いて、その稼いだお金をドンドン投資してスケールを大きくしていく。
何事にもかけたコスト・労力に関してパフォーマンスが得られているのかを絶えず考え続ける。そういった考えをもって人生を楽しむことは大切だと思いました。
“人生”というより大きな視点で、投資リターンを最大化したい方にはオススメです。
③神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
著者がコンサルしたクライアントが、0の状態から起業して6ヶ月以内に月商7桁に到達する確率、なんと驚異の90%。その秘密は「心」にあった。稼ぎ方を教えるよりも、重視しているのが「自己評価・自己肯定感の向上」であり、心を強くすることで、自然と目標達成してしまうという。その驚きの手法を特別に書籍化。
あなた自身が自分の今の状況をさらに良くしたいと思うのであれば、物事を実現するためには「3つの要素の掛け算で結果が変わる」ということを知らなければなりません。
Amazon 紹介文から引用
今の自分を捨てた瞬間から、全てが思いどおりになる方程式
現実(未来) = 目的地 × 手段 × メンタル
今、あなたがたいる現状、現実。そして、これから先手にする未来は、この公式で全て説明することができます。その秘密を本書で公開します。
タイトルを読んだだけでは弱いメンタルを鍛える本だと思っていましたが、プラスの考えを手に入れるためのメンタルの設定方法がメインテーマとして書かれた本でした。
自分の成し遂げたいことを実現するための「手段・方法・知識」を身につけるよりも、成功するにふさわしいメンタルを作ることを最優先に考え、そのためにはどうしたらいいかが書かれています。
そのための科学的なエビデンスに基づいた方法が書かれているためわかりやすかったです。
人生をより良い方向にもっていきたい、目標にむかって頑張りたいがどうすればわからないといった方にオススメの1冊です。
その他、以下の本もKindle Unlimitedで読めます。
④コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル
外資系大手コンサルティング会社を12年間生き延びた元文系バンドマンでもできた“最速仕事術”とは!?
答えがあることを自分で考えない、議事録は会議前に作れる、迷子にならないための論点思考……etc
どんな業界でも使える門外不出の秘技を初公開!
・「”速い”はそれ自体が重要な価値だ」仕事のスピードを生む方法
・「3ヶ月後に何を言えれば成功なのか?」論点思考・仮説思考の型
・「ピカソの絵を買う人は値段を見て買わない」細部が生む説得力とは
・「自分の限界を会社の限界にするな」会社の〈集合知〉の活用法 ……etc.読むか、残業か? 社会人1年目に知りたかった暗黙知のすべてが凝縮された
〈コンサルタントの仕事術〉決定版!
Amazon 紹介文から引用
⑤世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド
短所を消すと長所(才能)もなくなる!? 「才能」と「スキル」の違いって説明できる? もう自己啓発セミナーに通い続ける必要もありません。さっさと自分探しを終わらせて、自分の人生に夢中になりましょう!
Amazon 紹介文から引用
⑥たった1つの図でわかる! 図解経済学入門
「えっ、本当にこれだけでいいの! ?」
たった1枚の図を読み解くだけで、世の中で起こっている経済のあれこれがわかる!!
たとえば……
・「モノの値段」はどう決まる?
・「値段が上がったね、嫌だね」だけで終わらせないなどの、身近なことから、
・「お金の政策」いったい、何をどうしているのか
・「マイナス金利」「TPP」「消費税増税」をどうとらえるかなどの、もっと広い範囲まで「たった1枚の図」を使って本書では読み解いていきます。
・経済の素人が経済をきちんと理解できること
・理解したうえで、マスコミや学者、政治家の言葉に惑わされず、
自分の頭で考えられるようになることこの2点が本書の目標です。
Amazon 紹介文から引用
最初から内容を削ることを目的としていたわけではなく、
この2つの目的を満たすために、経済の入門書に本当に必要な知識は何かと考えた結果、
自然と行き着いたのが本書なのです。
⑦世界の一流は「雑談」で何を話しているのか
■「雑談=無駄話」ではない
Amazon 紹介文から引用
日本では、取引先との商談などを始める際に、本題に入る前のイントロダクションとして雑談を交わすのが一般的です。
天気の話に始まり、SNSで話題になっていることや、お互いの業界のウワサ話など、そのほとんどが「とりとめのない会話」です。
ビジネスマンは雑談を本題に入る前の「潤滑油」と考え、その場を和ませたり、無駄な緊張感を取り除いて、相手との距離感を縮めることを期待しています。
お互いの関係性を深めるのは大事なことですが、筆者は「それだけでは、あまりにももったいない」と考えています。
なぜならば、そこが「ビジネスの場」であるからです。
筆者が働いていたグーグルでは、「Let’s chat!」というフレーズが頻繁に飛び交っていました。
あえて直訳すれば、「雑談しましょう!」という意味になりますが、世間話や無駄話をするわけではありません。
アジェンダ(行動計画)が成立していない段階で、お互いのプランや課題をシェアして、
「どんなプロジェクトができるのか?」
「どんなアウトプット(成果)を目指すのか?」
「どこに問題があるのか?」
などについて、オープンで「ざっくばらん」な情報交換をすることが目的です。
■ 日本の雑談と世界の雑談は似て非なるもの
世界のビジネスシーンで、一流のビジネスマンが交わしているのは、日本的な雑談ではなく、「dialogue(ダイアログ)」に近いものです。
ダイアログとは、「対話」という意味ですが、単なる情報のやりとりだけでなく、話す側と聞く側がお互いに理解を深めながら、行動や意識を変化させるような創造的なコミュニケーションを目指した会話です。
彼らは明確な意図を持って目の前の相手と向き合い、「雑談」を武器としてフル活用することで、仕事のパフォーマンスを上げ、成果を出すことを強く意識しています。
日本のビジネスマンの雑談には、こうした戦略的な視点がスッポリと抜け落ちているのです。
雑談が苦手と感じている人の多くは、「目的のない会話」が不得意な人たちです。
どこに向かっているのかわからないような、ダラダラと長いだけの会話を毛嫌いしている人もいることでしょう。
視点を変えれば、無目的に何かをするのが不得意な人というのは、しっかりとした目的が定まっていれば、最大限に強みを発揮できる人たちだと思います。
明確な意図を持って相手に接すれば、苦手な雑談を武器に変えることができるのです。
本書では、雑談を社内や社外の人間関係の構築に活かし、仕事で成果を出すための考え方や実践法を徹底的に掘り下げて詳しくお伝えします。
世界のビジネスマンの雑談との向き合い方や、日本との考え方の違いを知ることは、雑談のスキル向上だけでなく、仕事のクオリティーを高めることに結びつきます。
⑧図解「いいキャリア」の育て方「5つの資」から考える人生戦略
転職を考えている人や、キャリアにもやもやを感じている人へ。
Amazon 紹介文から引用
今の働き方に、心から満足できていますか?
・自分が損しないキャリアを選びたい
・成長はしたいけど、消耗はしたくない
・将来詰まないように、スキルが身に付く働き方をしたい
そう思ったときに読んでほしい、今やるべきことが見えてくる1冊。
◆ リクルート・Amazon・LINEを渡り歩いた人事のプロが教えるキャリア選びのヒント
キャリアというものは曖昧で漠然としていて、しかも長期戦で先が見えにくく、考えることが億劫になりがちです。
比較対象も上を見ればキリがなく、無駄に焦ってしまったり、落ち込んでしまったりもします。
年収やスキルはもちろん大切なものですが、他人と同じものを追求していくことがすべてではありません。
自分の現在地点やこれから得たいものなどを見つめ直せるフレーム「5つの資」をもとに、
自分が心から満足できるキャリアのつくりかたを考えてみましょう。
⑨思考力の地図 論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方
知識とは過去に(自分自身を含む)「誰かがやったこと」や誰かがまとめて形に残したものであり、「過去の集大成」といえます。これに対して思考力は、新しいものや自分なりのもの、つまり「違うもの」を生み出すための能力であり、変化が激しい時に特に重要になるのです。(第1章より抜粋)
Amazon 紹介文から引用
⑩ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか
誰も見ない書類をひたすら作成するだけの仕事、無意味な仕事を増やすだけの上司、偉い人の虚栄心を満たすためだけの秘書、嘘を嘘で塗り固めた広告、価値がないとわかっている商品を広める広報……私たちはなぜ「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」に苦しみ続けるのか? なぜブルシット・ジョブは増え続けるのか? なぜブルシット・ジョブは高給で、社会的価値の高い仕事ほど報酬が低いのか? 世界的ベストセラー、デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』の訳者による本格講義!
Amazon 紹介文から引用
今回は以上です。
スマホにKindleアプリをインストールすれば、ちょっとした隙間時間でも読書ができるようになります。30日間無料体験もあるので使ってみてください。
読書を楽しみましょう。
コメント